プロミスの審査について分かりやすく紹介しています。
審査の基準や難易度、申込みに必要な書類などもすべて分かります。
審査の申込前にぜひ確認してみてください。
プロミスの審査方法や項目をチェック!
プロミスの審査に申し込む前に審査で重視されている点について確認してください。
審査に申し込めないのに申し込んでしまったり、審査で不利になることをしてしまうことを避けられます。
審査に必要な書類
プロミスの審査を受けるのに必要な書類は、本人確認書類です。
本人確認書類は、本人であることを証明するためのもので「運転免許証」や「パスポート」などのことです。
運転免許証などがないときは、できるだけ顔写真付きのものを用意してください。
なお、50万円超の融資を希望している方は、収入証明書類も必要です。
源泉徴収票や給与明細書(直近2ヶ月分)、確定申告書などを用意してから、プロミスの審査申し込みを始めて下さい。
安定した収入がある
プロミスの審査では、「安定した収入があること」が重視されます。
アルバイトやパートでも構わないので、毎月収入があることを確認してください。
なお、1年を通して収入が安定していない場合は、できるだけ少ない希望額で申し込んでください。
収入があればプロミスに申し込めますが、安定していないとマイナス評価となるからです。
なお、専業主婦など収入がない方は、プロミスには申し込めません。
総量規制の影響がない銀行のサービスを選んでください。
直近で他の金融機関での滞納・遅延がない
直近で他のローンの返済に遅れてしまったり、クレジットカードの引き落としが不能となったことがある方は、審査が厳しくなります。
延滞の記録が信用情報機関に残されているので、審査は非常に厳しくなると考えてください。
しかし、延滞があったからといって、プロミスに申し込めないというわけではありません。
どうしてもお金が必要なときは、必要最小限の希望額で申し込むのがおすすめです。
貸金業者から年収の3分の1以上の借入れがない
消費者金融やクレジットカード会社からのキャッシング残高が、すでに年収の3分の1に達していると、プロミスの審査にはとおりません。
消費者金融やクレジットカード会社は、貸金業者と言いますが、貸金業者は、年収の3分の1を超える融資が法律で禁止されているからです。
なお、銀行からの融資なら年収の3分の1という規制はありませんが、すでに借入れしすぎになっている可能性が高いです。
返済できないほど借入れすると後で困りますので、家計の見直しも同時にするようにしましょう。
プロミスで30日以上の長期延滞をしたことがない
プロミスで過去に借入れしたことがあり、30日以上の長期延滞をしたことがある方は、プロミスの審査に通らない可能性が高いです。
信用情報機関の情報がクリアされていたとしても、社内に保管されている情報に記録が残されているからです。
このような事情がある方は、プロミス以外のカードローンを選ぶようにしてください。
いまだ信用情報機関に記録が残されているようなら、借入れせずに済む方法についても考えてみてください。
虚偽の入力をしていない
プロミスの申込みでは、絶対に虚偽の情報を入力してはいけません。
虚偽の入力をしてしまうと、ほぼ間違いなく審査に落ちます。
かりに、うっかりのミスであったとしても、審査項目の入力間違いは許されません。
金融機関では、お金を借りるということが非常に厳格な手続きであると考えられているからです。
プロミスに申し込む場合は、すべての項目について間違いがないかを確認し、すべてが正しいことを再確認してから申込み完了のボタンを押しましょう。
複数のキャッシングサービスに申込みしていない
短期間のうちに複数のキャッシングに申し込むと、審査に落ちる可能性が高くなります。
すでにプロミス以外の消費者金融で審査落ちとなっている場合は、プロミスの審査も通らないことがほとんどです。
大手の消費者金融では、ほぼ同じ条件で融資が行われていますので、審査基準も大きく異なってはいないと考えられます。
なんどか申し込みをして審査に通らないのであれば、借入れしないで済む方法についても検討する必要があります。
在籍確認がきちんととれる
プロミスの1次審査に通過すると、2次審査で在籍確認の手続きが行われます。
在籍確認は、申込み時に伝えた勤務先に間違いなく在籍していることを確認する手続きです。
プロミスのオペレーターがあなたの勤務先に電話をかけ、あなたを呼びだす方法で在籍確認が行われてます。
もし、在籍確認の電話を掛けたときに「そのような者は、在籍しておりません。」と対応されると、審査に落ちます。
本人不在でも構いませんが、きちんと在籍している勤務先を伝えるようにしましょう。
プロミスの申込み方法は?流れを確認しよう
プロミスの申込み方法や結果の連絡方法には、いくつかの方法が用意されています。
自分に合った方法を理解しておき、借入れまでの流れを確認しておけば、融資までの手続きに不安を感じることも少なくなります。
WEBまたは店舗での申込み
プロミスの申込みは、主にWEB(公式サイト)と店頭で受け付けられています。
店頭で申し込むこともできますが、審査結果がでるまで、そこで待機していないといけないのが問題となります。
インターネットからの審査申し込みなら、審査結果は、自宅で待機していられます。
カード発行する場合でも、審査結果が出てから無人契約機でカードを受け取れば良いので、プロミスのホームページから申込みをする方が良いでしょう。
最短30分の審査
プロミスの審査にかかる時間は、申込みの完了から最短30分と説明されています。
プロミスの審査は21時まで行われていますので、即日融資を希望するときは、遅くとも20時位までには、申込みを完了させておくといいでしょう。
ただし、プロミスの審査は、いつでも30分くらいで終了するわけではありません。
審査が混雑していて時間が掛かることもあるので、急いでいる方は、できるだけ早めに申込手続きを完了させるようにしてください。
審査結果がメールか電話でくる
プロミスの審査結果は、メールもしくは電話でお知らせされます。
メールか電話かは、あらかじめ希望を伝えられるので、都合の良い方法を選べます。
どちらの方法が良いということはありませんが、手続きに不安がある方は、メールを希望するのがおすすめです。
メールでのお知らせの場合は、審査結果を受けてからの手続きの案内も記載されています。
案内に従ってカード発行や融資の手続きができるので、スムーズに借入れまでできます。
返済方法の選択
プロミスの返済方法は、インターネット返済や口座振替(口フリ)、提携ATMからの入金などが用意されています。
返済日を忘れてしまいそうな人なら口座振替、買い物のついでに返済したいなら提携ATMなどが選べます。
いずれの返済方法にも特徴がありますので、返済方法の違いについてもあらかじめ確認しておくと良いでしょう。
自分の生活に合った返済方法を選んでおけば、プロミスで延滞するようなトラブルも避けることができます。
カード発行の有無を選択
プロミスからの借入れでは、カードを使った方法とカードレスでの借入れの方法があります。
カードなしでお金を借りるときは、インターネットバンキングを使った返済方法(インターネット返済)になります。
インターネットバンキングの登録をしていない方は、カード発行をすることでスムーズに借入れまで手続きが進みます。
プロミスのカードは、無人契約機で夜間でも受け取れますので、夕方以降の申込みでも即日、お金を受け取りやすくなっています。
プロミス審査の難易度は?
プロミスの審査の難易度に興味があると思いますが、審査を受けてみないと分からない部分があるのも事実です。
プロミスの審査に通過している人の割合などは公表されていますので、ここで確認しておくと安心できます。
審査の通過率でどれくらいなの?
プロミスの審査通過率は、SMBCコンシューマー・ファイナンス月次営業指標によると46%~47%くらいとなっています。
消費者金融の中では、審査通過率が高いといわれていますが、申込みをした人の約半分が借入れに成功している計算です。
審査に通過した人の多くは、非正規で働いている派遣社員やアルバイトなどの方です。
無職の方が審査に通過することはできませんが、安定した給料があり、信用情報に問題がなければ大丈夫そうだと考えられます。
実際の審査時間はどれくらい?
プロミスの審査にかかる時間は、「最短30分」という説明ですが、45分~1時間くらいかかることが多くなり、1時間以上かかっているケースもあります。
審査に時間がかかる原因の多くは、在籍確認の電話がつながらないことです。
お勤め先が営業時間外のときにプロミスに申込んでも在籍確認の手続きができません。
できる限り、お勤め先が営業をしている時間帯に申込むようにすれば、短時間でプロミスの審査が終わると考えられます。
審査時間が遅いときって落とされるの?
プロミスの審査に時間かかっているときの多くは、融資を認めるかどうかのボーダーラインのときです。
問題なく融資できるときと、明らかに融資不可となった場合は、ただちに審査結果の連絡があります。
審査に時間がかかっているときは、審査通過の可能性があると前向きに考えるようにして、審査結果を待つようにしてください。
在籍確認まで手続きが進んでいる場合は、ほぼ融資が認められると考えて大丈夫でしょう。
一度審査に落ちたら、二度と審査に通らない?
過去にプロミスの審査に落ちたからといって、二度と審査に通らないわけではありません。
プロミスの申込み条件にも「過去に審査落ちした人」が申し込めないとは書いてありません。
ただし、過去1ヶ月以内にプロミスの審査に落ちた場合は、プロミスの審査に通らない可能性が高くなります。
勤務先が変わり、収入が大幅に増えたなどの場合を除き、審査結果が変わることはないと考えるのが自然です。
できれば審査落ちから半年ほど経過してから申込むようにしましょう。
審査に通っても利用限度額が少ないこともある
プロミスの審査にとおる場合でも、必ずしも希望どおりの限度額が認められるわけではありません。
プロミスの利用が初めてという方がほとんどだと思いますが、取り引きをした実績がないことを理由に限度額が少なくなることがあります。
ただし、お勤め先が大企業だったり公務員である場合は、希望どおりの限度額が認められることもあります。
審査結果は、受けてみないことには分かりませんが、高額な限度額に期待しすぎないようにしてください。
プロミスレディースキャッシングの審査は甘い?
プロミスレディースキャッシングは、女性専用のサービスですが、審査基準がプロミスと異なるわけではありません。
どちらかというと女性がお金の問題を相談しやすくすることを目的としていますので、審査が甘くなったり厳しくなったりするものではありません。
なお、女性だからといってプロミスレディースキャッシングから申し込まなければいけない理由はありません。
女性は、どちらからでも申込めますので、好きな方を選んで申込みましょう。
プロミスの審査で良くある疑問に答えます!
プロミスの審査でよくある質問や疑問について紹介しています。
プロミスの利用に不安が少しでもある方は、ここで手続きに関する疑問をすべて解決してしまいましょう。
土日祝もキャッシングできるの?
プロミスのキャシングは、土日や祝日でも平日と同様にできます。
審査を行っている時間帯や審査結果の連絡も平日と同じです。
土日と祝日のキャッシングで気をつけることは、あなたのお勤め先が休みではないことを確認することです。
プロミスが営業していても、あなたの勤務先が休みだと、審査の在籍確認の手続きができないからです。
土日や祝日でも問題なくキャシングできますが、すべての審査の手続きができるかどうかは、勤務先次第といえます。
増額の審査はできるの?
プロミスの増額の審査は、会員になってからは、いつでも受けられます。
一方、増額の見込みが高い会員に対しては、プロミス側から会員に増額審査の案内が行われています。
つまり、増額の見込みが高い会員に対してはお知らせがあるので、お知らせがない状態で増額審査を受けたとしても、必ず増額ができるわけではないことになります。
プロミスの利用中に限度額を増やす必要が生じたときは、まずは、プロミスのオペレーターに電話で相談してみることをおすすめします。
コンビニATMでも使える?
プロミスのカードは、大手コンビニエンスストアのATMと提携しています。
セブンイレブンやファミリーマート、ローソンなどに行けば、そこでプロミスからお金を借りたり返済したりできます。
ただし、コンビニATMで借入れや返済をしようとする場合は、申込み時に「カード発行あり」を選ぶ必要があります。
「カード発行なし」にしてしまうとコンビニATMで借入れや返済ができなくなるので注意するようにしてください。
自動契約機に入るは抵抗がある
プロミスの自動契約機に入ることに抵抗があるなら、カード発行なしで申込むのがおすすめです。
カード発行なしならWEB完結の手続きとなりますので、自宅から一歩も外出せずに融資が受けられます。
もし、コンビニATMで取り引きをしたい場合は、カード受取りのためだけに自動契約機を利用するようにします。
カード受取りだけならほんの数分の手続きなので、自動契約機の利用に抵抗があっても心理的な負担が少ないです。